学術大会のお知らせ



第30回日本精神保健社会学会 学術大会・総会
日   時 2024年11月23日(土・祝日)
ツ ー ル オンライン(Zoom)
大会テーマ

『痛みを和らげるケアを協働する社会』

内   容

シンポジウム

シンポジスト: 設楽 友香 先生
(スクールカウンセラー ・保育カウンセラー)

シンポジスト: 丹野 智史 先生
(もの忘れ総合相談窓口「おれんじドア」実行委員会代表)

参加申込 学会事務局に( )にて、氏名、メールアドレス、電話番号を記載のうえ、お申込ください。
参 加 費 一般:4,000円、会員:3,000円、学生:2,000円
参加振込み
*振込名には、個人名および「参加費」とご記載ください。
振込み確認後、学術大会・総会前日までに、招待メールをお送りします。運営の都合上、当日での参加はできませんので、ご理解、ご協力をお願い致します。
振込み先 ゆうちょ銀行 加入者名 日本精神保健社会学会 00170-6−613036
お問い合わせ先 〒171-0021
 東京都豊島区西池袋2-39-8 ローズベイ池袋ビル3階 東京メンタルヘルス内
 日本精神保健社会学会事務局 担当:村上
 TEL: 03−3986−3220 FAX: 03−3986−3240
 
*研究発表の募集
  1. 発表の申込み
    発表希望者は、演題名と学会指定の抄録を添え、代表者名、連絡先(電話およびメールアドレス)を記載のうえ、10/5(土)までにお申込みください。
    抄録の定型フォーマットは、「実践報告型」/「科学研究型」のいずれかを発表形式に応じてダウンロードしてお使いください。A4、1枚にて記載してください。
  2. 申込み方法
    学会事務局ににてお申込みください。
  3. 採択の可否
    採択のご連絡は、10/31(木)までに発表代表者にメールにてご連絡します。なお、オンラインでの発表になりますので、発表者は6名になります。
  4. 発表要件
    1. 学会費の納付
       発表者全員が本学会の会員であること。また、2023年度の年会費(2023年10月1日〜2024年9月30日)と2024年度の年会費(2024年10月1日〜)の納付済みであることを要件とします。
    2. 研究発表の参加費
       研究発表の参加費は、別途2,500円が必要となります。振り込みは、11月13日(月)までにお願い致します。
    3. 振込み先
       ゆうちょ銀行 加入者名 日本精神保健社会学会 00170-6−613036  振込名には、個人名および「研究発表」とご記載ください。


パンフレットは準備中です。